Raise your standard!

ライスタ(Raise your standard!)

一緒に物事の基準を上げていきましょう。読めば元気になるブログ。

【鉄板】ビジネスでよく使われるフレーズあるある

ビジネスでよく使われるフレーズあるあるを挙げていきます。

ちゃんと「聞いたことある」「あーあるあるww」と感じて

貰える内容をピックアップしてみました。では、いきましょう。

 

「正直ベース」

でました!!正直ベース。ことあるごとに使われます。

「いやー、今回は正直ベース・・・」

「正直ベースで話します。」

「正直ベースでいきますわ。」

言いにくいことを言ったり、ざっくばらんに話をするときに

よく使われるフレーズです。

正直ベイサーの諸君は果たして普段嘘をついているのだろうか。

個人的な体験では、「いやー、正直ベース、何も知らないんですよ(>_<)」という

発言を受けた直後に「いやー、ここだけにしといて下さいね」と、正直者として

交わして約束を瞬時に葬り去られた経験もあります。

おまえの正直とは一体なんなのか。ほんとに軽い言葉である。

いずれにしても、使えるフレーズではある。

 

「いずれにしても」

はい、すぐ先ほど使いました。<<<いずれにしても>>>

これもものすっごく便利なフレーズです。つい使っちゃう。

これまでの話の過程をひっくるめて、「いずれにしても!」

話が細かくなってきて面倒臭いときの、「いずれにしても!」

自分に都合が悪くなってきたときの、「いずれにしても!」

Anyway! Anyway! Anyway! 英文メールでも使っちゃいます。

纏めに入る段階でも多用されるフレーズですね!

いずれにしても、頻度には気を付けましょう!

 

「へんなはなし」

これもよく聞きます。<<<へんな話!>>>

「へんなはなし、こういうこともあるんですよ・・・」

「へんなはなし、こういう風になってまして・・・」

「へんなはなし、うちもそうなんですよ・・・」

聞いてるうちに、何が変なのかが全く分からなくなってくる。

しかし、「へんなはなし」でググると、以下のような情報が出てくる。

詰まる所、「変な話」は、別段変な話(変わった話)ではなく、会話上で自身の意見へ謙遜を含ませる表現、または自身がこれから述べる意見・発言への意識な「自己防衛」手段の一種、または話術という意見がネット上である。

(引用:ニコニコ大百科)

そう、決して”変わった”内容である必要はなく、クッション言葉として使用されるのだ。

しかし、たまにこのクッションを乱用する者がいる。

かつて営業で出くわしたことがあるが、すべての発言の冒頭に<へんなはなし>を

つける、変なストーリーテラーが世の中には存在した。

あんたはお客に変な話しかできないのか!と脳内で突っ込んでから、笑いをこらえるのが大変であった。

 

「~という世界」

これもよく言っちゃう。「そういう世界」とか「こういう世界」とか。

業界とかコミュニティにおいて存在している”考え方”や”習慣”あるいは”仕方のない事情”なんかがあると使われたりする。

「ほんと車載向けの業界は厳しいですよね」

「そういう世界なんだよ。」

「たけのこの里ときのこの山の論争って結局、結論が出ないですよね。」

「そういう世界なんだよ。」

「〇〇さんっていつも鼻毛出てるのにモテますよね。」

「そういう世界なんだよ。」

 

<<<そういう世界なんだよ。>>>

なんて便利なフレーズでしょう。でも、そういう世界なんです。

 

まだまだありますよね。

多分、業界毎のあるあるはもっと幅と深みがあるだろうし、

地域ごと、会社ごと、コミュニティごとにも色々とあるだろう。

もちろん自分もつい使ってしまうけれども、ふと冷静になったときに

突っ込みどころ満載の口癖だな、と思ってしまう。