Raise your standard!

ライスタ(Raise your standard!)

一緒に物事の基準を上げていきましょう。読めば元気になるブログ。

ぼくがジョギングを続けられるようになった理由

こんばんわ。ゆーさんです。

昔はよく3日坊主でやめてしまっていたジョギングですが、今では習慣化できています。その時に意識したポイントを纏めていきます。

最初はとにかく自分に優しく始める!

新しい習慣を作るとき、これが一番大切です。とにかく自分に優しくスタートします。最初のハードルを下げまくるんです。よく言いますが、人間はホメオスタシス(恒常性)を持った生き物なので、いきなり激しく動こうとすると必ず反動が来ます。マリオだって、1-1のステージが激ムズでいきなりクッパが大暴れしてたら誰もクリアできないし続けないですよね。(極端な例でした。)

ぼくは、超スローペースでジョギングをスタートしました。歩くのと同じくらいのスピードで、出来れば30分、もし嫌になったら早めに切り上げる、それくらいのマインドで取り組んでいきました。慣れてくると、全く苦ではなくなるし、ジョギングの効果を体感し始めるので、自然と続くようになります。

環境をきちんと整えてあげる!

これもとっても大切です。自分のために、環境をきちんと整えてあげましょう。ジョギングをするためのハードルを徹底的に取り除くのです。

僕の場合、ジョギング用の服が無いとか、走ると足が痛くなるとか、どこを走ろうとか色々なハードルがありました。そういうものがあると、いちいちジョギングをするという意思を削いでくるきっかけが多数存在しているため、モチベーションはどんどん失われていきます。簡単に言うと、「めんどくさい!」ってなる。

だから、足が痛くならないように1万円程のランニングシューズも買ったし、たまたま洗濯物が乾いてなかったりしても問題が無いよう多めに服もストックしたし、走るコースも確定した。ジョギングをするまでの意思決定の過程で、無駄な思考と選択を尽く排除した。そうすることで、習慣化が容易になるんですね。

ジョギングの効果を体感しよう!

僕の場合、ジョギングをしている方が普段の生活で身体が楽だなと感じるようになりました。また、ランナーズハイのような感じで頭がクリアになったり、集中力が増したように感じたりもするし、単純に走ることが気持ち良いと思えるようになりました。

科学的にもジョギング(運動)の効果は色々と解説されているので、そういった情報を取り込んいくのもモチベーションの一つになると思います。

参考書籍

 

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

  • 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 単行本
  • 購入: 31人 クリック: 757回
  • この商品を含むブログ (72件) を見る
 

 

 

1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート

1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート

  • 作者: 永谷研一
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2016/06/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

自分を変える習慣力 (Business Life 1)

自分を変える習慣力 (Business Life 1)